小磯隆広 日本海軍と東アジア国際政治 中国をめぐる対英米政策と戦略 今回は2020年に錦正社より出版された『日本海軍と東アジア国際政治〜中国をめぐる対英米政策と戦略』の著者である小磯隆広さんにお話を伺いました。インタビュアーは中立悠紀さんです。 【著作概要】 本書は、... 続きを読む 2023年8月2日
崎濱紗奈 伊波普猷の政治と哲学 日琉同祖論再読 今回は2022年に法政大学出版局より出版された『伊波普猷の政治と哲学〜日琉同祖論再読』の著者である崎濱紗奈さんにお話を伺いました。インタビュアーは二井彬緒さんです。 【著作概要】本書は、近代沖縄を代表... 続きを読む 2023年7月19日
吉原真里 親愛なるレニー レナード・バーンスタインと戦後日本の物語 今回は2022年にアルテスパブリッシングより出版された『親愛なるレニー〜レナード・バーンスタインと戦後日本の物語』の著者である吉原真里さんにお話を伺いました。インタビュアーは関口洋平さんです。 【著作... 続きを読む 2022年12月14日
宇田川幸大 東京裁判研究 何が裁かれ、何が遺されたのか 今回は2022年に岩波書店より出版された『東京裁判研究〜何が裁かれ、何が遺されたのか』の著者である宇田川幸大さんにお話を伺いました。インタビュアーは中立悠紀さんです。 【著作概要】本書は、日本敗戦後1... 続きを読む 2022年11月23日
金耿昊 積み重なる差別と貧困 在日朝鮮人と生活保護 今回は2022年に法政大学出版局より『積み重なる差別と貧困〜在日朝鮮人と生活保護』を出版された金耿昊さんをゲストにお迎えしました。インタビュアーは橋本みゆきさんです。 【著作概要】 在日朝鮮人と生活保... 続きを読む 2022年9月7日
土井智義 米国の沖縄統治と「外国人」管理 強制送還の系譜 今回は2022年に法政大学出版局より『米国の沖縄統治と「外国人」管理〜強制送還の系譜』を出版された土井智義さんをゲストにお迎えしました。インタビュアーは松田ヒロ子さんです。 【著作概要】 1945~7... 続きを読む 2022年8月24日
坂井めぐみ 「患者」の生成と変容 日本における脊髄損傷医療の歴史的研究 今回は2019年、晃洋書房より出版された『「患者」の生成と変容〜日本における脊髄損傷医療の歴史的研究』の著者坂井めぐみさんがゲストです。研究の背景やご自身の経験、さらにはご自身の出身である立命館大学先... 続きを読む 2022年3月2日
謝花直美 戦後沖縄と復興の「異音」 米軍占領下 復興を求めた人々の生存と希望 今回は『戦後沖縄と復興の「異音」』を出版された、沖縄大学地域研究所特別研究員で、沖縄タイムスで記者をされている謝花直美さんにゲストとしてお越しいただきました。インタビュアーは松田ヒロ子さん。 【著作概... 続きを読む 2022年2月23日
佐藤彰宣 〈趣味〉としての戦争 戦記雑誌「丸」の文化史 2021年に創元社より『〈趣味〉としての戦争〜戦記雑誌「丸」の文化史』を出版された歴史学者の佐藤彰宣にお越しいただき、その著作について語っていただきました。インタビュアーは松田ヒロ子さん。 【著作概要... 続きを読む 2022年2月2日
藤本大士 医学とキリスト教 日本におけるアメリカ・プロテスタントの医療宣教 2021年8月に法政大学出版局より『医学とキリスト教〜日本におけるアメリカ・プロテスタントの医療宣教』を出版された歴史学者の藤本大士にお越しいただき、その著作について語っていただきました。各種資料を用... 続きを読む 2022年1月19日